大阪探訪ブログ
  • 街の風景
  • 歴史探訪
  • 旧町名継承碑
  • 大阪市顕彰史跡

2019-01

街の風景

天王寺動物園の動物たち 2019年1月

2019年1月、天王寺動物園です。 入り口でいきなり。 「ゾウはいません」のお知らせ。 1年前の2018年1月、飼育していたゾウ「ラニー博子」が永眠したという告知。非常に残念なことです。 主を失った...
2019.01.08
街の風景
街の風景

住吉大社 白馬神事 2019年

2019年1月7日、住吉大社に来てみました。 住吉大社住吉大社前を通る阪堺電車 この日1月7日は「白馬神事」がおこなわれます。「白馬」と書いて「あおうま」と読みます。 白馬神事とは、以下のようなものだそうです。 ...
2019.01.07
街の風景
今宮戎

今宮戎神社 十日戎2019年(1) 天王寺動物園・福笹収受式

2019年1月6日、天王寺動物園。 レッサーパンダ舎前で午後2時30分より、今宮戎神社福娘による福笹収受式がありました。 午後2時過ぎに到着すると、すでに人だかりが。 程なくして福娘さんが到着。 ...
2019.01.06
今宮戎
鉄道

2019年正月の阪堺電車

2019年1月1日、住吉大社前。 住吉大社前の阪堺電車 阪堺電車は正月特別輸送体制です。 164号・雲電車が来ました。1928年製の御年90歳、定期運用として現役で運用されている電車としては日本最古でもある「モ161型」...
2019.01.01
鉄道
12

新着記事

南海岸里玉出駅のステンドクラス
2021.01.30
「大阪市電創業の地」の碑
2021.01.042021.01.04
二本松古墳
2020.12.232020.12.23
真田丸顕彰碑
2020.12.172020.12.22
弁天塚古墳
2020.12.122020.12.12

よく読まれている記事

河津桜満開の長居公園
2016.03.13
河津桜咲き始めた長居公園
2016.02.17
いまざとライナー乗車記 2019.4
2019.04.132020.02.20
赤バスがあった頃
2015.12.132016.04.12
梅の花咲く高津公園
2016.02.22

カテゴリー

アーカイブ

姉妹ブログ

  • 辺境の雑記帳 - 時事ネタ、ニュースネタなどの内容はこちらで

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ にほんブログ村 写真ブログ 地域の歴史文化写真へ にほんブログ村 写真ブログ 路地・路地裏写真へ

大阪探訪ブログ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
© 2012 大阪探訪ブログ.
    • 街の風景
    • 歴史探訪
    • 旧町名継承碑
    • 大阪市顕彰史跡
  • ホーム
  • トップ