歴史探訪旧町名継承碑「東賑町」 大阪市中央区の旧町名継承碑「東賑町」。 松屋町と谷町六丁目の間にある「桃園公園」北側、植え込みの間に立てられています。 近くにある「西賑町」(旧町名)と対をなすような形となります。 この地は江戸時代から明治... 2021.03.30歴史探訪
街の風景万代池公園の桜 2021.3.27 大阪市住吉区、万代池公園の桜です。 2021年は例年よりかなり早く開花し、3月27日にはもうすでにかなり咲いています。 2年前まではこの時期、場所取りのブルーシートや花見客でごった返していました。 しかし新型コロナ... 2021.03.27街の風景
歴史探訪旧町名継承碑「西賑町」 大阪市中央区、地下鉄松屋町駅からやや南東側にある大阪市立南高校(中央区谷町6丁目17-32)。 同校の前に旧町名継承碑「西賑町」があります。 碑文です。 この地は江戸時代から明治時代初期にかけて、大坂三郷南... 2021.03.22歴史探訪
歴史探訪西六小学校顕彰碑 大阪市西区、地下鉄西長堀駅の上にある「鰹座橋交差点」北西角付近。 ここに「西六小学校・西六国民学校顕彰碑」があります。 この地には、かつて西六尋常小学校がありました。「さいろく」と読むそうです。 明治時代初期、18... 2021.03.17歴史探訪
歴史探訪旧町名継承碑「谷町九丁目」(天王寺区) 大阪市天王寺区の旧町名継承碑「谷町九丁目」。谷町9丁目交差点の南東角にあります。 谷町9丁目は、この交差点を挟んだ千日前通の北側・中央区側では現役の町名です。一方でかつては天王寺区側にも町名がまたがっていたようです。 天... 2021.03.14歴史探訪
歴史探訪大阪市立西第二商業高校の記念碑 大阪市西区北堀江に「大阪市立西第二商業高校」の記念碑があります。 敷地を共有していた大阪市立西高校(当時・西商業高校)のグラウンド北東脇の一角、道路に面した位置に設置されています。 西第二商業高校は、西高校の定時... 2021.03.12歴史探訪
歴史探訪市岡パラダイス跡 大阪市港区にパラダイスがあったと聞いて。 しかしまあなんですなあ、某テレビ番組で探偵をよこすとかそっちじゃなくて。 大阪市港区に戦前にあった遊園地「市岡パラダイス」跡。 当時の港区西市岡町2丁目、現在の弁天・磯路・... 2021.03.09歴史探訪