大阪市北区の堀川戎神社。今宮戎に対して、キタのえべっさんとしても知られています。
1月9日午前11時半から、福の神(宝船)パレードがありました。
出発地は天満駅前。早めに到着すると、開始約15分前に神社方面から福娘さんがやってきました。
神主のお祓いで始まります。
大阪市北区の区長と、北区選出の府議・市議を代表して前田和彦大阪市議(自民党)があいさつに立ちました。議員はほかにも、久谷眞敬府議(維新)、高山美佳市議(維新)、蔵本隆之市議(維新)が来ていました。地元大阪4区選出の中山泰秀衆議院議員(自民党)もあいさつをする予定でしたが、中東情勢が緊迫化したことを受けて東京に詰めることになったため、急きょ参加できなくなったとのこと。
福娘代表があいさつ。
鏡開きです。
酒は振る舞い酒として、その場で振る舞われました。またパレードの沿道でも振る舞われました。
パレードが出発します。天神橋筋商店街を回ります。まずは天六方面に向けて出発しました。
- パレードが進みます
- 福娘
商店に福笹を授与します。堀川戎の福娘は、「商売繁盛、家内安全、お神楽~」と声をそろえて鈴を振ります。
- 福笹授与、鈴を振ります
- 「商売繁盛、家内安全、お神楽~」