2016年3月某日、南海汐見橋線汐見橋駅構内。・・・なくなってる!
改札の上部には、南海沿線観光案内図がありました。

南海汐見橋駅。改札上部に掲げられていた「昭和30年代の案内図」。2009年5月撮影
1960年前後からずっと更新していなかったらしく、「この案内図は昭和30年代のものです」とかなんとか注釈がついていた古い地図でした。
当時から50年が経ち、交通状況も大きく変わり、案内図そのものは案内にはなりませんが、歴史としては面白いものでした。
新聞報道によると、2016年3月上旬に撤去され廃棄処分されたとか。
案内図の方は残念でしたが、一方で写真には撮れませんでしたが、すでに店自体がなく看板の電話番号も大阪の市内局番が2桁(1962年以前)という「パチンコクイン」の広告のベンチは健在でした。