街の風景阪急そば若菜「ポテざるそば」 阪急十三駅構内の「阪急そば若菜」さん。新メニュー「ポテざるそば」が出たということなので、近くに行く用事があったついでに食べてきました。 駅構内の蕎麦屋ですが、立ち食いの食券形式ではなく、いわゆる普通の飲食店に近い形。席に座ると店員さん... 2015.07.25街の風景foods
鉄道泉北高速鉄道「鉄道むすめ」電車 泉北高速鉄道和泉中央駅開業20周年を記念した「鉄道むすめ」ラッピング電車を見かけました。 相互乗入れ先の南海なんば駅で、折り返しの準急和泉中央ゆきとして発車を待つ、最新車両の7020系です。 「鉄道むすめ」は鉄道会社とタ... 2015.06.28鉄道
鉄道阪堺路面電車まつり2015年 阪堺電気軌道の「路面電車まつり」に行ってきました。毎年6月上旬に実施されているものです。 ステージの司会は、鉄道ファンとして知られるタレントの斉藤雪乃さん。阪堺電気軌道の親会社にあたる南海電鉄の車掌の制服を着ていました。 ... 2015.06.07鉄道
植物浦江の聖天さんのノダフジ 浦江の聖天さんのノダフジを見に行ってきました。 JR福島駅で下車。すぐ北側の貨物線の踏切に引っかかり、列車の通過待ち。 やってきたのは、JR貨物が所有する貨物列車用の電気機関車、EF-210(愛称・ECO-POWER 桃... 2015.04.27植物
鉄道阪神野田駅 駅撮り 2015年4月 阪神野田駅のホームで撮り鉄。 特急須磨浦公園ゆき、9300系電車です。 阪神電車では、普通電車と急行系車両の運用は区別され、急行系車両は赤系の塗色です。以前の塗装では朱色系の赤でしたが、近年の塗色ではオレンジに近い色にな... 2015.04.25鉄道
植物福島区ノダフジ探訪 2015年 2015年4月のある日、ノダフジを見に行ってきました。 玉川の春日神社。この地がノダフジ発祥の地とされています。ノダフジ、漢字で書くと「野田藤」は、この地の地名の野田に由来しています。 現行の住居表示では、野田のほか、玉川や吉野... 2015.04.22植物
街の風景『マッサン』のセット公開に行ってきました NHK連続テレビ小説『マッサン』のセット公開があり、NHK大阪放送局に行ってきました。 ドラマの人気を反映して、混雑していました。主題歌の中島みゆきさんの『麦の唄』と、エリー役を演じるシャーロット・ケイト・フォックスさんが歌う『埴生の... 2015.03.21街の風景
今宮戎今宮戎 十日戎2015年(2) 今宮戎神社、2015年の十日戎の様子です。 神社では福笹に吉兆をつける福娘さんやえびす娘さんがいらっしゃいました。 また、1月10日には宝恵駕籠行列もおこなわれ、タレントさんなどが宝恵駕籠に乗っていました。 2015.01.11今宮戎
鉄道2015年正月の阪堺電車 2015年1月1日、阪堺電車の特別輸送の様子です。住吉大社への参拝客輸送で大増発します。 また住吉大社前の道路併用軌道の紀州街道についても、正月3が日は歩行者専用道路になります。 阪堺電車では臨時の乗降所を設け、降車ホームと乗車... 2015.01.01鉄道