大阪市阿倍野区の桃ヶ池公園。桃の花が満開です。
桃の花と池、後ろにはあべのハルカス。クリックすると拡大します。
桃ヶ池はもともと「股ヶ池」と呼ばれていたそうで、名前の由来は、池の形が股引の形に似ている、水深が人間の太ももほどの深さしかない浅い池だから、などと言われています。同じ音の漢字の「桃」の表記を使った「桃ヶ池」の表記が定着したそうです。
桃ヶ池公園にはハナモモが多く植えられています。
以下、クリックすると拡大します。
- ハナモモ(桃色)
- ハナモモ(白色)
- 鳥が止まっていました
- 柵の上を歩く鳥