2017年1月2日、阪堺電車特別輸送の様子です。
505号・キン肉マン電車が我孫子道ゆきとしてやってきました。
住吉の臨時おりばで客を降ろしたあと、少し進んで参道前の横断歩道を渡った先に設けられている、我孫子道・浜寺方面ゆきの臨時のりばで客を乗せます。反対側の我孫子道・浜寺方面からの臨時おりばには354号が停車中です。
堺トラム1001号「茶ちゃ」が来ました。横断歩道の赤信号のため待機中です。
続いて堺トラムが2本連続できました。1003号「青らん」我孫子道ゆき。前方には先発の1001号「茶ちゃ」浜寺駅前ゆきが写っています。反対側の線路には502号がいます。
えびす町ゆき臨時のりばで客扱いをする502号。すぐ後ろでは、天王寺駅前ゆきの164号が待機中。
706号。帝塚山学院塗装です。
「岡崎屋質店」の同じ広告塗装同士が縦列に並びました。前の電車が708号、後ろの電車が355号です。
住吉大社の正面参道と355号