大阪探訪ブログ
  • 街の風景
  • 歴史探訪
  • 旧町名継承碑
  • 大阪市顕彰史跡

道路

街の風景

マンホールのふた@大阪市

奈良県王寺町が、ふるさと納税の返礼品として「マンホールのふた」を準備することを決めたとか。時事通信2016年1月26日付が報じています。 マンホールのふたのデザインは、各自治体ごとに独自の趣向が凝らされています。マンホールのふ...
2016.01.26
街の風景
なつかし

2004年、建設中のなにわ筋

大阪市の繁華街のやや西側を南北に貫くなにわ筋。 長らく西成区北部で止まっていましたが、1990年代後半以降西成区で南進工事がおこなわれ、2010年に岸里・松虫通につながりました。 2004年2月、西成区橘2・3丁目付近の様子です...
2016.01.23
なつかし

新着記事

「大阪市電創業の地」の碑
2021.01.042021.01.04
二本松古墳
2020.12.232020.12.23
真田丸顕彰碑
2020.12.172020.12.22
弁天塚古墳
2020.12.122020.12.12
三国の渡し跡
2020.12.032020.12.03

よく読まれている記事

大阪市営下寺住宅(軍艦アパート)
2016.01.132020.06.21
赤バスがあった頃
2015.12.132016.04.12
生野区の旧「パルナス」
2020.01.252020.01.25
十三間川親水河川
2017.08.192017.08.19
旧・大阪市立津守幼稚園と津守新田会所跡
2016.05.092017.01.24

カテゴリー

アーカイブ

姉妹ブログ

  • 辺境の雑記帳 - 時事ネタ、ニュースネタなどの内容はこちらで

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ にほんブログ村 写真ブログ 地域の歴史文化写真へ にほんブログ村 写真ブログ 路地・路地裏写真へ

大阪探訪ブログ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
© 2012 大阪探訪ブログ.
    • 街の風景
    • 歴史探訪
    • 旧町名継承碑
    • 大阪市顕彰史跡
  • ホーム
  • トップ