鉄道ラッピング電車いろいろ@南海電車 2020年1月、南海新今宮駅。 百舌鳥古市古墳群のラッピング電車が来ました。 百舌鳥・古市古墳群の世界遺産登録記念として、ラッピング車両を走らせています。 これは別の時間帯に天下茶屋駅で撮影したもの。車両側面のラッ... 2020.02.20鉄道
鉄道泉北高速の「ハッピーベアル」(クマ電)見納めです 泉北高速鉄道の「ハッピーベアル」ラッピング車両。1999年5月の登場以来約18年走り続けていましたが、車両の全検・オーバーホールのために2017年10月1日に運行を終了するという発表がありました。 大阪府立大型児童館「ビックバン」の開... 2017.09.18鉄道
街の風景南海電車撮り鉄 2017年1月 2017年1月、南海電車を撮影してみました。 萩ノ茶屋駅にて。ホームから南海本線難波方面ゆき。 特急サザン、なんばゆきです。なんば方4両が自由席、和歌山市方4両が指定席で運転されます。 特急ラピート・50000系第... 2017.01.30街の風景
鉄道泉北ライナー『サザンプレミアム』代走 南海電鉄と泉北高速鉄道の座席指定制特急「泉北ライナー」。2015年12月のダイヤ改正で登場しました。 専用車両には11000系が充当されていますが、同型車両は1編成しかなく、検査・点検などの際には別の車両が走ります。 2016年... 2016.01.14鉄道
鉄道泉北高速鉄道「鉄道むすめ」電車 泉北高速鉄道和泉中央駅開業20周年を記念した「鉄道むすめ」ラッピング電車を見かけました。 相互乗入れ先の南海なんば駅で、折り返しの準急和泉中央ゆきとして発車を待つ、最新車両の7020系です。 「鉄道むすめ」は鉄道会社とタ... 2015.06.28鉄道