街の風景日常に感じる「大阪市」 世間では大阪市廃止・特別区設置の是非を問う住民投票などと問題になっていますが、大阪市の公的サービスに関する写真をいくつか。 救急車(大阪市消防局)。119番通報は西区九条の消防局本庁舎で一括して受け、事件事故現場の最寄りや周辺消防署に... 2020.10.15街の風景
植物万代池公園の桜 2020年 大阪市住吉区の万代池公園。池の周りにサクラが植えられています。 2020年のサクラも満開です。 例年と少し違うのは、新型コロナウイルスの影響。例年ならこの時期、場所取りのブルーシートが敷かれていたりするのですが、今年20... 2020.04.05植物
街の風景春の花2019@大阪 3月、春の花も咲き始めています。 2019年3月、長居公園。カワヅザクラが満開になっていました。 万代池公園に移動。 こちらでは菜の花。 ... 2019.03.19街の風景
植物万代池公園の花壇 2018年11月 2018年11月、万代池公園。 入り口の花壇です。 地元の町会が管理しているとのこと。 大阪市では2000年代より、市民協働の手法で、区役所と地元地域のボランティアが一緒になって、公園や幹線道路沿いなどの花壇を整備... 2018.11.07植物
なつかし大阪府立貿易専門学校跡(2007年9月) 大阪市住吉区、万代池公園の北側にあった大阪府立貿易専門学校跡の写真です。2007年9月撮影。 大阪府立貿易専門学校は1948年に現在の大阪市中央区本町橋で創立しましたが、ここ帝塚山の地に移転ののち、2001年に閉校となりました... 2017.07.28なつかし
植物万代池公園、冬の花 2017年1月 万代池公園。2017年1月。 万代池公園は池の周りを一周するように植えられているサクラが有名ですが、さりげなく他の季節の花も咲いています。 スイセンを見つけました。黄色い花を咲かせています。 こちらにはサザンカが咲... 2017.01.27植物
鉄道阪堺電車・帝塚山4丁目にて 2016年11月 2016年11月、ある秋の日、阪堺電車・帝塚山4丁目駅にて。 熊野街道の併用軌道を、710号車が来ました。南紀白浜アドベンチャーワールドのパンダ塗装です。 こちらは駅に停車中。353号。「さかい利晶の杜」の塗装です。車体... 2016.11.15鉄道
植物桜満開、早朝の万代池公園 早朝の万代池公園を散策。 桜満開です。昼間は花見客がシートの上で弁当を食べるなど大混雑ですが、朝の早い時間帯でもあり、比較的静かでした。それでも、ところどころに場所取りのシートが敷かれていたり、ランニングやウォーキングをする人、犬の散... 2016.04.04植物
植物万代池公園のサクラ見頃に 万代池公園(大阪市住吉区)のサクラ。この2~3日で開花が進み、見頃になっています。 池のほとりに植えられたサクラ。 池を一周するように遊歩道になっています。遊歩道の両脇にサクラ、お花見をする人もいっぱいでした。 ... 2016.04.02植物